仙台子育て応援の会FOP 茶話会を開催しました
参加者のママさんから質問があり・・・
---------------------------------------------
パパと身体を動かして遊んでほしいのに
---------------------------------------------
------------------------
YouTubeばかり・・・
------------------------
YouTubeばかり長時間見せるのは 良くない
何度も 「長時間見せるのはやめて!」 とパパに言ってるのに聞いてくれない!!!
どうしたらいいんですか???
という質問です
その後も
YouTube見せていい時間はどれだけ?
--------------------------------------------------------
TVはNHK「おかあさんといっしょ」ならいいの?
--------------------------------------------------------
次々と質問が続いて出てきます
仙台市教育委員会と脳トレで有名な東北大学の川島教授が
スマホなどを長時間見ていると学習にどんな影響があるかを研究した報告
小学校の校長をしていた当時
市教委から全家庭に配付するようにと配付されたパンフレットが 学校に届きました
研究結果を見やすく要約してあり
スマホの使い過ぎは、せっかく学習したことを忘れてしまうとか
大きな悪影響があるそうです
---------------------------------------------
身体を使った遊びとYouTubeを見る違い
---------------------------------------------
YouTubeを見ているとき
画面からの間接的な情報を 目にしているだけ
音声もありますが コメントやチャットを使わないならテレビと同じで 発信する側からの一方通行
映像に合わせて 踊ったりすることはあるでしょう
でも 冒頭のイラストのような状況だと
パパさんは 一緒に画面を見ているだけ
すぐ隣にいる子どもと 直接 触れ合うことはしていません
昔 テレビに子育てをさせているのはよくない と聞いたことがあります
YouTubeのモニター画面に 子育てを任せているだけ…
親子の間で もっとも大切な
身体が触れ合ってこそ感じることができる体験 経験を
パパさんが放棄していることになります
-------------------------------------------
パパが子どもと遊べるようになるには
-------------------------------------------
子どもと どうやって遊んだらいいか わからないから…
というパパさんなら
ママが子どもと身体を使った遊びをしているところに パパさんにもいてもらって
ママさんは 遊びの途中で 「ママ疲れた!パパにタッチ!!」と言って パパさんにタッチして
選手交代をします
パパさんは ママさんがやっていた動きをまねするだけですから お手本を見て行動できるわけです
それなら パパさんだって 遊べるようになるのでは?
もし パパさんの 子どもとのかかわりで 話したいことがありましたら
ブログ お問い合わせはこちらから のボタンをポチッとして お尋ねください。
メールで無料でお答えします
お問い合わせ
お電話またはメール・LINEからも受付しています。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください
お電話の際は、ホームページご覧の旨をお伝えいただくとスムーズです。
受付可能時間 9:00~19:00/不定休