プロフィール
活動内容
料金プラン
お客様の声
アクセス
お問い合わせ
検索
言葉
続きを読む
あけましておめでとうございます
令和4年1月1日 新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします ご縁がつながっ...
続きを読む
ことばがどもる…
九州大学病院の「吃音ドクター」菊池良和さん 言葉に詰まってもいい社会に(朝日新聞からの引用) 30年...
続きを読む
言葉を育てようとするときに間違いやすいこと
乳幼児健診などで 言葉の遅れを指摘されて 経過を観察していて 療育を受けることになった 療育に行くよ...
続きを読む
言葉の遅れが心配なとき
YouTubeで検索していたら お子さんの言葉の発達が遅れているので心配… という動画にいくつか た...
続きを読む
ストローを使って遊ぶと発音がとても上手になる
ストローを使って吹く遊びが蘇った(2020年1月31日投稿)のもとになっていること 発音の仕方がちょ...
続きを読む
子どもが伝えようとしていることがわからないときがチャンス!
いつも心が温まる動画を配信されている れおちゃんねるさん 今日も れおちゃんねるさんから ブログのネ...
続きを読む
箸の教え方を考えてみた(仮説)
仙台市内の小学校は 入学式が6月に延期されたようです 早く コロナウィルスがおさまることを願うばかり...