プロフィール
活動内容
料金プラン
お客様の声
アクセス
お問い合わせ
検索
発達障害
続きを読む
かおTV(ゲイズファインダー)体験
子どもの視線を計測して 社会性の発達をみる かおTV(ゲイズファインダー) 1月28日に 深谷晃祐 ...
続きを読む
かおTV(ゲイズファインダー)体験ができます
11月29日(日)10:30から開催の 長命ヶ丘子育て講演会で講師を務めます せっかくの機会なので ...
続きを読む
長命ヶ丘子育て講演会を開催します
来る11月29日(日)10:30~11:50 受付10:15から 仙台市泉区長命ヶ丘4丁目15-1 ...
続きを読む
相談するってハードルが高い!?
実際に当相談室をご利用いただいた方から 「相談室」とか「相談する」ってハードルが高いんですよ という...
続きを読む
かゆいけど掻くのはだめと教える
YouTubeれおちゃんねるさんの動画を見ていて またブログのネタをいただきました 虫に刺されてかゆ...
続きを読む
子どもは自分のことをよくわかっている
いつも心温まる動画を配信してくださっている YouTube れおちゃんねるさん 視聴者からの質問にご...
続きを読む
治療のときに「痛そう…」と怖がっている子どもを助けるヒント
昔 養護学校に勤務していたとき 担任している生徒のお母さんから 歯医者さんにお子さんを連れて行く...
続きを読む
言葉の違いに子どもが気づく 靴と靴下
小学生1年生のとき 靴も靴下も クック!と言っていた子が 言葉のちょっとした違いに気づいて 靴はクッ...
続きを読む
箸の教え方を考えてみた(仮説)
仙台市内の小学校は 入学式が6月に延期されたようです 早く コロナウィルスがおさまることを願うばかり...
続きを読む
言葉を教えるとき役に立つもの
言葉が話せるようになってほしい まずは絵カードでコミュニケーションできるようになってほしい 発達障害...
続きを読む
バランストレーナー小関勲先生の動画気休め講座。
バランストレーナーの小関勲先生です 以前の投稿でヒモトレを紹介していますが その開発者です ヒモトレ...
続きを読む
言葉を教えるときは比較(対比)を使う
痛いとかゆいの違いを教えるときも 焼きそばを作る と 焼きそばを食べる の違いを教えるときも 子ども...
投稿ナビゲーション
1
2
次のページ