プロフィール
活動内容
料金プラン
お客様の声
アクセス
お問い合わせ
検索
未分類
続きを読む
超一流の人との出会いが自分を変える
6月30日の日曜日 仙台から琵琶湖のほとりの体育館まで日帰りで卓球の講習会に参加してきました 仙台か...
続きを読む
わかっちゃいるけど…
いきなり卓球の話からになって すみません… 6月30日に琵琶湖のほとりの体育館で 布袋卓球アカデミー...
続きを読む
ひきこもりの記事に思うこと
朝日新聞の記事2019年6月17日付社会面に ひきこもり 感じた偏見 という見出しの記事とともに 「...
続きを読む
NHKあさイチに信州大学医学部教授 本田秀夫先生が出演
発達障害についての著書がいろいろおありの本田秀夫先生 8月8日~9日に仙台国際センターで開催される第...
続きを読む
河北新報記事「サッカーで生きる力を」
本日(令和元年6月21日)付け河北新報に掲載された記事 「サッカーで生きる力を」 いいですね!! 8...
続きを読む
8月8日~9日は仙台国際センターが面白い!!
仙台七夕の最終日 午後から 仙台国際センターで 全国大会を開催します 正式名称は 第52回全国情緒障...
続きを読む
〇か×かの前に
子育て真っ最中のお母さんに ブログのネタになる話はないかとインタビューしてみました たとえば 子ども...
続きを読む
子どもってえらい!
社会人になって6~7年になる娘が まだ小さくて 下の子の出産で妻が入院していた時 保育園の遠足があり...
続きを読む
札幌の2歳女児 死亡事件に思う
令和元年6月7日 朝日新聞朝刊に 「2歳児に暴行 衰弱死 傷害容疑 母と交際相手逮捕」の記事が掲載さ...
続きを読む
子どもの心を応援する
卓球のコーチをしている中学生の試合がありました 中総体です いつも団体戦の決勝トーナメントは 月曜日...
続きを読む
引きこもりについて 子育てコンサルタントとして思うこと
引きこもりについて いろいろな記事が掲載されています 引きこもり経験者の方が話をされている記事も 少...
続きを読む
発達障害 見方を変えると…
学校で子どもの行動で何か心配なことがあると 発達障害なのでは?とすぐに引き合いに出されるほど 発達障...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
…
8
9
10
次のページ